Dataset Viewer
Auto-converted to Parquet
problem
stringclasses
817 values
solution
stringclasses
206 values
reasoning
stringclasses
272 values
type
stringclasses
7 values
difficulty
stringclasses
1 value
grade
float64
1
3
次の漢字「友」は何と読みますか?
とも
「友」は「とも」と読みます。この漢字はfriendを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「三」は何と読みますか?
さん
「三」は「さん」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「書」の読み方をひらがなで答えてください。
しょ
「書」は「しょ」と読みます。この漢字はwriteを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「書」をひらがなで書いてください。
しょ
「書」は「しょ」と読みます。この漢字はwriteを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「朝」は何と読みますか?
ちょう
「朝」は「ちょう」と読みます。この漢字はmorningを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「気」の読み方をひらがなで答えてください。
「気」は「き」と読みます。この漢字はspiritを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「生」の読み方をひらがなで答えてください。
「生」は「い」と読みます。この漢字はlifeを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「友」は何と読みますか?
ゆう
「友」は「ゆう」と読みます。この漢字はfriendを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「夜」をひらがなで書いてください。
よる
「夜」は「よる」と読みます。この漢字はnightを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「七」は何と読みますか?
しち
「七」は「しち」と読みます。この漢字はsevenを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「女」をひらがなで書いてください。
おんな
「女」は「おんな」と読みます。この漢字はwomanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「四」は何と読みますか?
「四」は「し」と読みます。この漢字はfourを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「見」は何と読みますか?
「見」は「み」と読みます。この漢字はseeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「夜」は何と読みますか?
「夜」は「や」と読みます。この漢字はnightを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「休」の読み方をひらがなで答えてください。
やす
「休」は「やす」と読みます。この漢字はrestを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「時」をひらがなで書いてください。
とき
「時」は「とき」と読みます。この漢字はtimeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「女」をひらがなで書いてください。
じょ
「女」は「じょ」と読みます。この漢字はwomanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「六」は何と読みますか?
ろく
「六」は「ろく」と読みます。この漢字はsixを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「夜」は何と読みますか?
よる
「夜」は「よる」と読みます。この漢字はnightを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「月」をひらがなで書いてください。
げつ
「月」は「げつ」と読みます。この漢字はmonthを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「本」は何と読みますか?
もと
「本」は「もと」と読みます。この漢字はbookを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「休」をひらがなで書いてください。
きゅう
「休」は「きゅう」と読みます。この漢字はrestを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「生」の読み方をひらがなで答えてください。
「生」は「う」と読みます。この漢字はlifeを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「九」の読み方をひらがなで答えてください。
「九」は「く」と読みます。この漢字はnineを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「来」は何と読みますか?
らい
「来」は「らい」と読みます。この漢字はcomeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「毎」をひらがなで書いてください。
まい
「毎」は「まい」と読みます。この漢字はeveryを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「聞」をひらがなで書いてください。
「聞」は「き」と読みます。この漢字はhearを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「書」は何と読みますか?
しょ
「書」は「しょ」と読みます。この漢字はwriteを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「九」は何と読みますか?
「九」は「く」と読みます。この漢字はnineを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「生」は何と読みますか?
「生」は「い」と読みます。この漢字はlifeを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「六」をひらがなで書いてください。
「六」は「む」と読みます。この漢字はsixを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「九」は何と読みますか?
「九」は「く」と読みます。この漢字はnineを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「日」をひらがなで書いてください。
「日」は「ひ」と読みます。この漢字はdayを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「一」をひらがなで書いてください。
いち
「一」は「いち」と読みます。この漢字はoneを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「時」の読み方をひらがなで答えてください。
とき
「時」は「とき」と読みます。この漢字はtimeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「六」をひらがなで書いてください。
「六」は「む」と読みます。この漢字はsixを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「七」は何と読みますか?
なな
「七」は「なな」と読みます。この漢字はsevenを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「買」は何と読みますか?
ばい
「買」は「ばい」と読みます。この漢字はbuyを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「三」は何と読みますか?
「三」は「み」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「男」をひらがなで書いてください。
おとこ
「男」は「おとこ」と読みます。この漢字はmanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「一」は何と読みますか?
ひと
「一」は「ひと」と読みます。この漢字はoneを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「九」の読み方をひらがなで答えてください。
ここの
「九」は「ここの」と読みます。この漢字はnineを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「朝」をひらがなで書いてください。
あさ
「朝」は「あさ」と読みます。この漢字はmorningを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「金」をひらがなで書いてください。
かね
「金」は「かね」と読みます。この漢字はgoldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「校」の読み方をひらがなで答えてください。
こう
「校」は「こう」と読みます。この漢字はschoolを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「体」をひらがなで書いてください。
たい
「体」は「たい」と読みます。この漢字はbodyを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「聞」をひらがなで書いてください。
ぶん
「聞」は「ぶん」と読みます。この漢字はhearを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「見」の読み方をひらがなで答えてください。
けん
「見」は「けん」と読みます。この漢字はseeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「年」をひらがなで書いてください。
とし
「年」は「とし」と読みます。この漢字はyearを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「女」の読み方をひらがなで答えてください。
じょ
「女」は「じょ」と読みます。この漢字はwomanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「昼」は何と読みますか?
ちゅう
「昼」は「ちゅう」と読みます。この漢字はnoonを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「書」は何と読みますか?
「書」は「か」と読みます。この漢字はwriteを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「友」をひらがなで書いてください。
ゆう
「友」は「ゆう」と読みます。この漢字はfriendを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「二」の読み方をひらがなで答えてください。
「二」は「に」と読みます。この漢字はtwoを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「一」の読み方をひらがなで答えてください。
ひと
「一」は「ひと」と読みます。この漢字はoneを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「家」は何と読みますか?
「家」は「か」と読みます。この漢字はhouseを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「人」をひらがなで書いてください。
じん
「人」は「じん」と読みます。この漢字はpersonを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「買」は何と読みますか?
「買」は「か」と読みます。この漢字はbuyを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「土」をひらがなで書いてください。
つち
「土」は「つち」と読みます。この漢字はearthを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「十」をひらがなで書いてください。
じゅう
「十」は「じゅう」と読みます。この漢字はtenを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「三」の読み方をひらがなで答えてください。
「三」は「み」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「子」をひらがなで書いてください。
「子」は「し」と読みます。この漢字はchildを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「家」をひらがなで書いてください。
いえ
「家」は「いえ」と読みます。この漢字はhouseを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「三」の読み方をひらがなで答えてください。
さん
「三」は「さん」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「五」は何と読みますか?
「五」は「ご」と読みます。この漢字はfiveを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「学」をひらがなで書いてください。
まな
「学」は「まな」と読みます。この漢字はstudyを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「来」は何と読みますか?
らい
「来」は「らい」と読みます。この漢字はcomeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「子」をひらがなで書いてください。
「子」は「こ」と読みます。この漢字はchildを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「川」は何と読みますか?
かわ
「川」は「かわ」と読みます。この漢字はriverを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「休」は何と読みますか?
きゅう
「休」は「きゅう」と読みます。この漢字はrestを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「三」をひらがなで書いてください。
「三」は「み」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「子」の読み方をひらがなで答えてください。
「子」は「し」と読みます。この漢字はchildを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「書」の読み方をひらがなで答えてください。
「書」は「か」と読みます。この漢字はwriteを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「学」の読み方をひらがなで答えてください。
まな
「学」は「まな」と読みます。この漢字はstudyを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「月」の読み方をひらがなで答えてください。
げつ
「月」は「げつ」と読みます。この漢字はmonthを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「四」をひらがなで書いてください。
「四」は「し」と読みます。この漢字はfourを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「田」は何と読みますか?
「田」は「た」と読みます。この漢字はrice fieldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「四」をひらがなで書いてください。
「四」は「し」と読みます。この漢字はfourを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「売」をひらがなで書いてください。
「売」は「う」と読みます。この漢字はsellを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「人」をひらがなで書いてください。
じん
「人」は「じん」と読みます。この漢字はpersonを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「月」をひらがなで書いてください。
つき
「月」は「つき」と読みます。この漢字はmonthを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「田」は何と読みますか?
でん
「田」は「でん」と読みます。この漢字はrice fieldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「毎」の読み方をひらがなで答えてください。
まい
「毎」は「まい」と読みます。この漢字はeveryを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
次の漢字「会」は何と読みますか?
かい
「会」は「かい」と読みます。この漢字はmeetを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「男」をひらがなで書いてください。
だん
「男」は「だん」と読みます。この漢字はmanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「金」の読み方をひらがなで答えてください。
きん
「金」は「きん」と読みます。この漢字はgoldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「来」の読み方をひらがなで答えてください。
「来」は「き」と読みます。この漢字はcomeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「話」をひらがなで書いてください。
はな
「話」は「はな」と読みます。この漢字はtalkを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「金」をひらがなで書いてください。
かね
「金」は「かね」と読みます。この漢字はgoldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「女」は何と読みますか?
おんな
「女」は「おんな」と読みます。この漢字はwomanを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
次の漢字「来」は何と読みますか?
らい
「来」は「らい」と読みます。この漢字はcomeを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「買」の読み方をひらがなで答えてください。
ばい
「買」は「ばい」と読みます。この漢字はbuyを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「金」は何と読みますか?
きん
「金」は「きん」と読みます。この漢字はgoldを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「買」をひらがなで書いてください。
「買」は「か」と読みます。この漢字はbuyを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
次の漢字「一」は何と読みますか?
いち
「一」は「いち」と読みます。この漢字はoneを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「夜」の読み方をひらがなで答えてください。
「夜」は「や」と読みます。この漢字はnightを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
「木」をひらがなで書いてください。
もく
「木」は「もく」と読みます。この漢字はtreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「社」の読み方をひらがなで答えてください。
しゃ
「社」は「しゃ」と読みます。この漢字はcompanyを意味し、小学3年生で習います。
kanji_reading
beginner
3
「三」の読み方をひらがなで答えてください。
さん
「三」は「さん」と読みます。この漢字はthreeを意味し、小学1年生で習います。
kanji_reading
beginner
1
「学」の読み方をひらがなで答えてください。
まな
「学」は「まな」と読みます。この漢字はstudyを意味し、小学2年生で習います。
kanji_reading
beginner
2
End of preview. Expand in Data Studio

Nihongo DoJo 初級日本語学習データセット

概要

このデータセットは、日本語学習者向けの合成データセットです。GRPO (Group Relative Policy Optimization) を用いた日本語言語モデルの学習に最適化されています。

データセット統計

  • 総サンプル数: 10,000
  • 言語: 日本語
  • 難易度: 初級(N5-N4相当)
  • 対象: 日本語学習者、言語モデル研究者

タスクタイプ

  1. 漢字読み問題 (25%)

    • 例: 「学校」の読み方は? → がっこう
  2. 漢字書き問題 (15%)

    • 例: 「みず」を漢字で書いてください → 水
  3. 助詞穴埋め問題 (20%)

    • 例: 私_学校_行きます → は、に
  4. 助数詞問題 (15%)

    • 例: 3つの本を数えるときの正しい数え方は? → さんさつ
  5. 語順並べ替え問題 (10%)

    • 例: 友達と / 公園で / 遊びました → 友達と公園で遊びました
  6. 文法問題 (10%)

    • 例: 「今、宿題を_」の_に入る正しい形は? → しています
  7. 読解問題 (5%)

    • 短い文章を読んで質問に答える

データ形式

基本形式

{
  "problem": "「学校」の読み方は?",
  "solution": "がっこう",
  "reasoning": "「学」は「がく」、「校」は「こう」と読みます。",
  "type": "kanji_reading",
  "difficulty": "beginner",
  "grade": 2
}

GRPO形式

{
  "instruction": "次の問題に答えてください。",
  "input": "「学校」の読み方は?",
  "output": "<思考開始>\n「学」は「がく」、「校」は「こう」と読みます。\n</思考終了>\n<解答>がっこう</解答>",
  "group_id": 0,
  "task_idx": 0,
  "task_type": "kanji_reading",
  "difficulty": "beginner"
}

使用方法

from datasets import load_dataset

# データセットの読み込み
dataset = load_dataset("akira-sasaki/nihongo-dojo-beginner-10k")

# 最初のサンプルを確認
print(dataset['train'][0])

# タスクタイプでフィルタリング
kanji_tasks = dataset['train'].filter(lambda x: x['type'] == 'kanji_reading')

ライセンス

このデータセットは Apache License 2.0 の下で公開されています。

引用

このデータセットを使用する場合は、以下のように引用してください:

@dataset{nihongo_dojo_beginner_2024,
  title={Nihongo DoJo Beginner Japanese Dataset},
  author={Nihongo DoJo Team},
  year={2024},
  publisher={Hugging Face}
}

謝辞

このデータセットは、常用漢字(小学1-3年生)をベースに生成されました。

制限事項

  • このデータセットは合成的に生成されたものであり、実際の日本語使用とは異なる場合があります
  • 初級レベルに限定されているため、上級者向けの学習には適していません
  • 重複する問題が含まれている可能性があります

更新履歴

  • 2024-01-08: 初版リリース (10,000サンプル)
Downloads last month
92