qid
stringlengths
21
35
category
stringclasses
8 values
question
stringlengths
7
159
choice0
stringlengths
1
88
choice1
stringlengths
1
70
choice2
stringlengths
1
127
choice3
stringlengths
1
92
answer_index
int64
0
3
jamcqa-test-healthcare-00040
healthcare
生後6ヵ月から接種できる定期接種ワクチンを選べ
インフルエンザ
新型コロナ
日本脳炎
おたふくかぜ
2
jamcqa-test-healthcare-00041
healthcare
ハンコ注射とは何を予防するワクチンか選べ
BCG
アレルギー
結核
ツベルクリン
2
jamcqa-test-healthcare-00042
healthcare
日本におけるメタボリックシンドロームの診断基準に関係のないものはどれ?
男性で体重が80kg以上
血圧が130/85mmHg以上
男性で腹囲が85cm以上
空腹時血糖が110mg/dL以上
0
jamcqa-test-healthcare-00043
healthcare
任意接種と呼ばれる原則自己負担のワクチンはどれ?
肺炎球菌
ヒブ感染症
日本脳炎
狂犬病
3
jamcqa-test-healthcare-00044
healthcare
決まったタイミングではなく、発熱や痛みなど、気になる症状が出たときに服用する薬はどれ?
解熱鎮痛剤
カロナール
内服薬
頓服薬
3
jamcqa-test-healthcare-00045
healthcare
2024年現在、静脈内注射の費用を算定した同一日に算定ができないものはどれ?
薬剤料
筋肉内注射の費用
麻薬加算
点滴注射の費用
3
jamcqa-test-healthcare-00046
healthcare
2024年現在、処方料が減算されるのは、内服薬を1度に何種類以上処方された場合か選べ
8種類以上
7種類以上
5種類以上
6種類以上
1
jamcqa-test-healthcare-00047
healthcare
2024年現在、健康保険が適用される医療行為はどれ?
美容目的の整形
予防注射
経済的理由による人工妊娠中絶
ワキガの手術
3
jamcqa-test-healthcare-00048
healthcare
病院から退院してすぐに自宅での生活に戻るのは不安なとき、リハビリに取り組み在宅復帰を目指すための施設はどれ?
特別養護老人ホーム
介護療養型医療施設
介護医療院
介護老人保健施設
3