instruction
string | input
string | output
string | thinking
string | answer
string | task_type
string | difficulty
string | grade
int64 | kanji
string | all_on_yomi
list | all_kun_yomi
list | meanings
list | stroke_count
int64 | word
null | reading_type
null |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「犬」の音読みは?
|
ケン
|
この漢字は「犬」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「dog」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ケン」です。
|
ケン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
犬
|
[
"ケン"
] |
[
"いぬ"
] |
[
"dog"
] | 4 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「苦」の訓読みは?
|
くる
|
この漢字は「苦」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「bitter」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「くる」です。
|
くる
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
苦
|
[
"ク"
] |
[
"くる",
"にが"
] |
[
"bitter"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「病」の訓読みは?
|
や
|
この漢字は「病」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「illness」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「や」です。
|
や
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
病
|
[
"ビョウ",
"ヘイ"
] |
[
"やまい",
"や"
] |
[
"illness"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「助」の音読みは?
|
ジョ
|
この漢字は「助」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「help」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジョ」です。
|
ジョ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
助
|
[
"ジョ"
] |
[
"たす"
] |
[
"help"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「早」の音読みは?
|
ソウ
|
この漢字は「早」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「early, fast」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ソウ」です。
|
ソウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
早
|
[
"ソウ",
"サッ"
] |
[
"はや"
] |
[
"early",
"fast"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「定」の訓読みは?
|
さだ
|
この漢字は「定」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「determine」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「さだ」です。
|
さだ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
定
|
[
"テイ",
"ジョウ"
] |
[
"さだ"
] |
[
"determine"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「画」の音読みは?
|
カク
|
この漢字は「画」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「picture」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「カク」です。
|
カク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
画
|
[
"ガ",
"カク"
] |
[] |
[
"picture"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「客」の音読みは?
|
キャク
|
この漢字は「客」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「guest」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キャク」です。
|
キャク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
客
|
[
"キャク",
"カク"
] |
[] |
[
"guest"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「子」の訓読みは?
|
こ
|
この漢字は「子」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「child」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こ」です。
|
こ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
子
|
[
"シ",
"ス"
] |
[
"こ"
] |
[
"child"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「悲」の訓読みは?
|
かな
|
この漢字は「悲」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「sad」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「かな」です。
|
かな
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
悲
|
[
"ヒ"
] |
[
"かな"
] |
[
"sad"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「図」の訓読みは?
|
はか
|
この漢字は「図」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「diagram」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はか」です。
|
はか
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
図
|
[
"ズ",
"ト"
] |
[
"はか"
] |
[
"diagram"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「友」の訓読みは?
|
とも
|
この漢字は「友」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「friend」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「とも」です。
|
とも
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
友
|
[
"ユウ"
] |
[
"とも"
] |
[
"friend"
] | 4 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「羽」の訓読みは?
|
はね
|
この漢字は「羽」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「feather」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はね」です。
|
はね
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
羽
|
[
"ウ"
] |
[
"は",
"はね"
] |
[
"feather"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「鉄」の音読みは?
|
テツ
|
この漢字は「鉄」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「iron」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「テツ」です。
|
テツ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
鉄
|
[
"テツ"
] |
[] |
[
"iron"
] | 13 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「星」の訓読みは?
|
ほし
|
この漢字は「星」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「star」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ほし」です。
|
ほし
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
星
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"ほし"
] |
[
"star"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「期」の音読みは?
|
ゴ
|
この漢字は「期」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「period」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ゴ」です。
|
ゴ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
期
|
[
"キ",
"ゴ"
] |
[] |
[
"period"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「鳴」の訓読みは?
|
な
|
この漢字は「鳴」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「sound」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「な」です。
|
な
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
鳴
|
[
"メイ"
] |
[
"な"
] |
[
"sound"
] | 14 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「柱」の音読みは?
|
チュウ
|
この漢字は「柱」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「pillar」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「チュウ」です。
|
チュウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
柱
|
[
"チュウ"
] |
[
"はしら"
] |
[
"pillar"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「苦」の音読みは?
|
ク
|
この漢字は「苦」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「bitter」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ク」です。
|
ク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
苦
|
[
"ク"
] |
[
"くる",
"にが"
] |
[
"bitter"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「昼」の訓読みは?
|
ひる
|
この漢字は「昼」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「noon」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ひる」です。
|
ひる
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
昼
|
[
"チュウ"
] |
[
"ひる"
] |
[
"noon"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「主」の音読みは?
|
ス
|
この漢字は「主」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「main」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ス」です。
|
ス
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
主
|
[
"シュ",
"ス"
] |
[
"ぬし",
"おも"
] |
[
"main"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「心」の訓読みは?
|
こころ
|
この漢字は「心」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「heart」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こころ」です。
|
こころ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
心
|
[
"シン"
] |
[
"こころ"
] |
[
"heart"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「角」の音読みは?
|
カク
|
この漢字は「角」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「corner」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「カク」です。
|
カク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
角
|
[
"カク"
] |
[
"かど",
"つの"
] |
[
"corner"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「急」の訓読みは?
|
いそ
|
この漢字は「急」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「hurry」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「いそ」です。
|
いそ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
急
|
[
"キュウ"
] |
[
"いそ"
] |
[
"hurry"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「箱」の音読みは?
|
ソウ
|
この漢字は「箱」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「box」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ソウ」です。
|
ソウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
箱
|
[
"ソウ"
] |
[
"はこ"
] |
[
"box"
] | 15 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「交」の訓読みは?
|
か
|
この漢字は「交」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「exchange」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「か」です。
|
か
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
交
|
[
"コウ"
] |
[
"まじ",
"か"
] |
[
"exchange"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「負」の訓読みは?
|
お
|
この漢字は「負」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「lose」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「お」です。
|
お
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
負
|
[
"フ"
] |
[
"ま",
"お"
] |
[
"lose"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「弟」の訓読みは?
|
おとうと
|
この漢字は「弟」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「younger brother」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「おとうと」です。
|
おとうと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
弟
|
[
"テイ",
"ダイ",
"デ"
] |
[
"おとうと"
] |
[
"younger brother"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「戸」の訓読みは?
|
と
|
この漢字は「戸」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「door」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「と」です。
|
と
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
戸
|
[
"コ"
] |
[
"と"
] |
[
"door"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「作」の音読みは?
|
サク
|
この漢字は「作」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「make」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「サク」です。
|
サク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
作
|
[
"サク",
"サ"
] |
[
"つく"
] |
[
"make"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「有」の音読みは?
|
ウ
|
この漢字は「有」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「have」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ウ」です。
|
ウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
有
|
[
"ユウ",
"ウ"
] |
[
"あ"
] |
[
"have"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「悲」の音読みは?
|
ヒ
|
この漢字は「悲」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「sad」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ヒ」です。
|
ヒ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
悲
|
[
"ヒ"
] |
[
"かな"
] |
[
"sad"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「土」の音読みは?
|
ド
|
この漢字は「土」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「earth」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ド」です。
|
ド
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
土
|
[
"ド",
"ト"
] |
[
"つち"
] |
[
"earth"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「米」の訓読みは?
|
こめ
|
この漢字は「米」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「rice」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こめ」です。
|
こめ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
米
|
[
"ベイ",
"マイ"
] |
[
"こめ"
] |
[
"rice"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「写」の訓読みは?
|
うつ
|
この漢字は「写」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「copy」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「うつ」です。
|
うつ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
写
|
[
"シャ"
] |
[
"うつ"
] |
[
"copy"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「知」の音読みは?
|
チ
|
この漢字は「知」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「know」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「チ」です。
|
チ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
知
|
[
"チ"
] |
[
"し"
] |
[
"know"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「横」の音読みは?
|
オウ
|
この漢字は「横」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「side」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「オウ」です。
|
オウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
横
|
[
"オウ"
] |
[
"よこ"
] |
[
"side"
] | 15 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「番」の音読みは?
|
バン
|
この漢字は「番」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「number」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「バン」です。
|
バン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
番
|
[
"バン"
] |
[] |
[
"number"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「形」の音読みは?
|
ケイ
|
この漢字は「形」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「shape」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ケイ」です。
|
ケイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
形
|
[
"ケイ",
"ギョウ"
] |
[
"かたち",
"かた"
] |
[
"shape"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「記」の音読みは?
|
キ
|
この漢字は「記」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「record」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キ」です。
|
キ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
記
|
[
"キ"
] |
[] |
[
"record"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「道」の音読みは?
|
トウ
|
この漢字は「道」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「road」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「トウ」です。
|
トウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
道
|
[
"ドウ",
"トウ"
] |
[
"みち"
] |
[
"road"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「売」の音読みは?
|
バイ
|
この漢字は「売」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「sell」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「バイ」です。
|
バイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
売
|
[
"バイ"
] |
[
"う"
] |
[
"sell"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「写」の音読みは?
|
シャ
|
この漢字は「写」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「copy」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シャ」です。
|
シャ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
写
|
[
"シャ"
] |
[
"うつ"
] |
[
"copy"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「生」の訓読みは?
|
う
|
この漢字は「生」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「life, birth」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「う」です。
|
う
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
生
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"い",
"う",
"お",
"は"
] |
[
"life",
"birth"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「馬」の音読みは?
|
バ
|
この漢字は「馬」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「horse」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「バ」です。
|
バ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
馬
|
[
"バ"
] |
[
"うま",
"ま"
] |
[
"horse"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「食」の音読みは?
|
ジキ
|
この漢字は「食」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「eat」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジキ」です。
|
ジキ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
食
|
[
"ショク",
"ジキ"
] |
[
"た",
"く"
] |
[
"eat"
] | 9 | null | null |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.