instruction
string | input
string | output
string | thinking
string | answer
string | task_type
string | difficulty
string | grade
int64 | kanji
string | all_on_yomi
list | all_kun_yomi
list | meanings
list | stroke_count
int64 | word
null | reading_type
null |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「代」の音読みは?
|
タイ
|
この漢字は「代」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「substitute」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「タイ」です。
|
タイ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
代
|
[
"ダイ",
"タイ"
] |
[
"か",
"よ",
"しろ"
] |
[
"substitute"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「島」の音読みは?
|
トウ
|
この漢字は「島」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「island」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「トウ」です。
|
トウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
島
|
[
"トウ"
] |
[
"しま"
] |
[
"island"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「港」の音読みは?
|
コウ
|
この漢字は「港」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「harbor」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「コウ」です。
|
コウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
港
|
[
"コウ"
] |
[
"みなと"
] |
[
"harbor"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「神」の訓読みは?
|
こう
|
この漢字は「神」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「god」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こう」です。
|
こう
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
神
|
[
"シン",
"ジン"
] |
[
"かみ",
"かん",
"こう"
] |
[
"god"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「足」の音読みは?
|
ソク
|
この漢字は「足」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「foot」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ソク」です。
|
ソク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
足
|
[
"ソク"
] |
[
"あし",
"た"
] |
[
"foot"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「走」の訓読みは?
|
はし
|
この漢字は「走」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「run」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はし」です。
|
はし
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
走
|
[
"ソウ"
] |
[
"はし"
] |
[
"run"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「由」の音読みは?
|
ユウ
|
この漢字は「由」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「reason」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ユウ」です。
|
ユウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
由
|
[
"ユ",
"ユウ",
"ユイ"
] |
[
"よし"
] |
[
"reason"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「名」の音読みは?
|
ミョウ
|
この漢字は「名」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「name」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ミョウ」です。
|
ミョウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
名
|
[
"メイ",
"ミョウ"
] |
[
"な"
] |
[
"name"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「九」の音読みは?
|
ク
|
この漢字は「九」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「nine」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ク」です。
|
ク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
九
|
[
"キュウ",
"ク"
] |
[
"ここの"
] |
[
"nine"
] | 2 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「田」の音読みは?
|
デン
|
この漢字は「田」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「rice field」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「デン」です。
|
デン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
田
|
[
"デン"
] |
[
"た"
] |
[
"rice field"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「京」の音読みは?
|
キョウ
|
この漢字は「京」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「capital」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キョウ」です。
|
キョウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
京
|
[
"キョウ",
"ケイ"
] |
[] |
[
"capital"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「日」の訓読みは?
|
か
|
この漢字は「日」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「day, sun」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「か」です。
|
か
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
日
|
[
"ニチ",
"ジツ"
] |
[
"ひ",
"か"
] |
[
"day",
"sun"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「組」の音読みは?
|
ソ
|
この漢字は「組」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「group」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ソ」です。
|
ソ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
組
|
[
"ソ"
] |
[
"く"
] |
[
"group"
] | 11 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「宿」の音読みは?
|
シュク
|
この漢字は「宿」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「inn」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シュク」です。
|
シュク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
宿
|
[
"シュク"
] |
[
"やど"
] |
[
"inn"
] | 11 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「回」の訓読みは?
|
まわ
|
この漢字は「回」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「rotate」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「まわ」です。
|
まわ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
回
|
[
"カイ",
"エ"
] |
[
"まわ"
] |
[
"rotate"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「和」の訓読みは?
|
なご
|
この漢字は「和」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「peace」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「なご」です。
|
なご
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
和
|
[
"ワ",
"オ"
] |
[
"やわ",
"なご"
] |
[
"peace"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「交」の音読みは?
|
コウ
|
この漢字は「交」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「exchange」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「コウ」です。
|
コウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
交
|
[
"コウ"
] |
[
"まじ",
"か"
] |
[
"exchange"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「内」の訓読みは?
|
うち
|
この漢字は「内」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「inside」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「うち」です。
|
うち
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
内
|
[
"ナイ",
"ダイ"
] |
[
"うち"
] |
[
"inside"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「漢」の音読みは?
|
カン
|
この漢字は「漢」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「Chinese」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「カン」です。
|
カン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
漢
|
[
"カン"
] |
[] |
[
"Chinese"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「遠」の音読みは?
|
オン
|
この漢字は「遠」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「far」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「オン」です。
|
オン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
遠
|
[
"エン",
"オン"
] |
[
"とお"
] |
[
"far"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「流」の音読みは?
|
ル
|
この漢字は「流」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「flow」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ル」です。
|
ル
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
流
|
[
"リュウ",
"ル"
] |
[
"なが"
] |
[
"flow"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「秒」の音読みは?
|
ビョウ
|
この漢字は「秒」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「second」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ビョウ」です。
|
ビョウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
秒
|
[
"ビョウ"
] |
[] |
[
"second"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「色」の音読みは?
|
ショク
|
この漢字は「色」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「color」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ショク」です。
|
ショク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
色
|
[
"ショク",
"シキ"
] |
[
"いろ"
] |
[
"color"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「犬」の訓読みは?
|
いぬ
|
この漢字は「犬」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「dog」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「いぬ」です。
|
いぬ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
犬
|
[
"ケン"
] |
[
"いぬ"
] |
[
"dog"
] | 4 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「風」の訓読みは?
|
かざ
|
この漢字は「風」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「wind」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「かざ」です。
|
かざ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
風
|
[
"フウ",
"フ"
] |
[
"かぜ",
"かざ"
] |
[
"wind"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「品」の訓読みは?
|
しな
|
この漢字は「品」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「goods」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「しな」です。
|
しな
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
品
|
[
"ヒン",
"ホン"
] |
[
"しな"
] |
[
"goods"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「曲」の音読みは?
|
キョク
|
この漢字は「曲」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「bend」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キョク」です。
|
キョク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
曲
|
[
"キョク"
] |
[
"ま"
] |
[
"bend"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「羽」の音読みは?
|
ウ
|
この漢字は「羽」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「feather」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ウ」です。
|
ウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
羽
|
[
"ウ"
] |
[
"は",
"はね"
] |
[
"feather"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「章」の音読みは?
|
ショウ
|
この漢字は「章」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「chapter」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ショウ」です。
|
ショウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
章
|
[
"ショウ"
] |
[] |
[
"chapter"
] | 11 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「長」の訓読みは?
|
なが
|
この漢字は「長」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「long」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「なが」です。
|
なが
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
長
|
[
"チョウ"
] |
[
"なが"
] |
[
"long"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「氷」の訓読みは?
|
こおり
|
この漢字は「氷」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「ice」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こおり」です。
|
こおり
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
氷
|
[
"ヒョウ"
] |
[
"こおり",
"ひ"
] |
[
"ice"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「理」の音読みは?
|
リ
|
この漢字は「理」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「reason」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「リ」です。
|
リ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
理
|
[
"リ"
] |
[] |
[
"reason"
] | 11 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「黄」の訓読みは?
|
き
|
この漢字は「黄」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「yellow」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「き」です。
|
き
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
黄
|
[
"オウ",
"コウ"
] |
[
"き"
] |
[
"yellow"
] | 11 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「緑」の音読みは?
|
ロク
|
この漢字は「緑」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「green」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ロク」です。
|
ロク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
緑
|
[
"リョク",
"ロク"
] |
[
"みどり"
] |
[
"green"
] | 14 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「行」の訓読みは?
|
おこな
|
この漢字は「行」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「go」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「おこな」です。
|
おこな
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
行
|
[
"コウ",
"ギョウ",
"アン"
] |
[
"い",
"ゆ",
"おこな"
] |
[
"go"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「空」の訓読みは?
|
から
|
この漢字は「空」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「sky, empty」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「から」です。
|
から
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
空
|
[
"クウ"
] |
[
"そら",
"あ",
"から"
] |
[
"sky",
"empty"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「岩」の音読みは?
|
ガン
|
この漢字は「岩」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「rock」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ガン」です。
|
ガン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
岩
|
[
"ガン"
] |
[
"いわ"
] |
[
"rock"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「者」の音読みは?
|
シャ
|
この漢字は「者」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「person」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シャ」です。
|
シャ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
者
|
[
"シャ"
] |
[
"もの"
] |
[
"person"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「見」の訓読みは?
|
み
|
この漢字は「見」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「see」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「み」です。
|
み
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
見
|
[
"ケン"
] |
[
"み"
] |
[
"see"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「後」の訓読みは?
|
うし
|
この漢字は「後」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「after」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「うし」です。
|
うし
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
後
|
[
"ゴ",
"コウ"
] |
[
"あと",
"うし",
"のち"
] |
[
"after"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「谷」の音読みは?
|
コク
|
この漢字は「谷」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「valley」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「コク」です。
|
コク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
谷
|
[
"コク"
] |
[
"たに"
] |
[
"valley"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「画」の音読みは?
|
ガ
|
この漢字は「画」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「picture」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ガ」です。
|
ガ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
画
|
[
"ガ",
"カク"
] |
[] |
[
"picture"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「勝」の音読みは?
|
ショウ
|
この漢字は「勝」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「win」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ショウ」です。
|
ショウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
勝
|
[
"ショウ"
] |
[
"か",
"まさ"
] |
[
"win"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「局」の音読みは?
|
キョク
|
この漢字は「局」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「bureau」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キョク」です。
|
キョク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
局
|
[
"キョク"
] |
[] |
[
"bureau"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「南」の音読みは?
|
ナン
|
この漢字は「南」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「south」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ナン」です。
|
ナン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
南
|
[
"ナン",
"ナ"
] |
[
"みなみ"
] |
[
"south"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「読」の音読みは?
|
ドク
|
この漢字は「読」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「read」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ドク」です。
|
ドク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
読
|
[
"ドク",
"トク",
"トウ"
] |
[
"よ"
] |
[
"read"
] | 14 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「楽」の訓読みは?
|
たの
|
この漢字は「楽」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「fun, music」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「たの」です。
|
たの
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
楽
|
[
"ガク",
"ラク"
] |
[
"たの"
] |
[
"fun",
"music"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「女」の音読みは?
|
ジョ
|
この漢字は「女」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「woman」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジョ」です。
|
ジョ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
女
|
[
"ジョ",
"ニョ",
"ニョウ"
] |
[
"おんな",
"め"
] |
[
"woman"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「入」の訓読みは?
|
い
|
この漢字は「入」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「enter」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「い」です。
|
い
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
入
|
[
"ニュウ"
] |
[
"い",
"はい"
] |
[
"enter"
] | 2 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「暑」の訓読みは?
|
あつ
|
この漢字は「暑」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「hot」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あつ」です。
|
あつ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
暑
|
[
"ショ"
] |
[
"あつ"
] |
[
"hot"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「海」の訓読みは?
|
うみ
|
この漢字は「海」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「sea」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「うみ」です。
|
うみ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
海
|
[
"カイ"
] |
[
"うみ"
] |
[
"sea"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「赤」の音読みは?
|
シャク
|
この漢字は「赤」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「red」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シャク」です。
|
シャク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
赤
|
[
"セキ",
"シャク"
] |
[
"あか"
] |
[
"red"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「下」の訓読みは?
|
お
|
この漢字は「下」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「down」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「お」です。
|
お
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
下
|
[
"カ",
"ゲ"
] |
[
"した",
"しも",
"もと",
"さ",
"くだ",
"お"
] |
[
"down"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「央」の音読みは?
|
オウ
|
この漢字は「央」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「center」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「オウ」です。
|
オウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
央
|
[
"オウ"
] |
[] |
[
"center"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「寒」の訓読みは?
|
さむ
|
この漢字は「寒」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「cold」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「さむ」です。
|
さむ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
寒
|
[
"カン"
] |
[
"さむ"
] |
[
"cold"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「筆」の訓読みは?
|
ふで
|
この漢字は「筆」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「brush」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ふで」です。
|
ふで
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
筆
|
[
"ヒツ"
] |
[
"ふで"
] |
[
"brush"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「庫」の音読みは?
|
ク
|
この漢字は「庫」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「warehouse」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ク」です。
|
ク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
庫
|
[
"コ",
"ク"
] |
[] |
[
"warehouse"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「生」の訓読みは?
|
い
|
この漢字は「生」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「life, birth」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「い」です。
|
い
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
生
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"い",
"う",
"お",
"は"
] |
[
"life",
"birth"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「受」の音読みは?
|
ジュ
|
この漢字は「受」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「receive」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジュ」です。
|
ジュ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
受
|
[
"ジュ"
] |
[
"う"
] |
[
"receive"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「消」の訓読みは?
|
き
|
この漢字は「消」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「extinguish」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「き」です。
|
き
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
消
|
[
"ショウ"
] |
[
"き",
"け"
] |
[
"extinguish"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「谷」の訓読みは?
|
たに
|
この漢字は「谷」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「valley」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「たに」です。
|
たに
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
谷
|
[
"コク"
] |
[
"たに"
] |
[
"valley"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「小」の訓読みは?
|
こ
|
この漢字は「小」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「small」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こ」です。
|
こ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
小
|
[
"ショウ"
] |
[
"ちい",
"こ",
"お"
] |
[
"small"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「研」の音読みは?
|
ケン
|
この漢字は「研」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「polish」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ケン」です。
|
ケン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
研
|
[
"ケン"
] |
[
"と"
] |
[
"polish"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「路」の音読みは?
|
ロ
|
この漢字は「路」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「road」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ロ」です。
|
ロ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
路
|
[
"ロ"
] |
[
"じ"
] |
[
"road"
] | 13 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「入」の訓読みは?
|
はい
|
この漢字は「入」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「enter」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はい」です。
|
はい
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
入
|
[
"ニュウ"
] |
[
"い",
"はい"
] |
[
"enter"
] | 2 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「子」の音読みは?
|
ス
|
この漢字は「子」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「child」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ス」です。
|
ス
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
子
|
[
"シ",
"ス"
] |
[
"こ"
] |
[
"child"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「外」の訓読みは?
|
そと
|
この漢字は「外」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「outside」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「そと」です。
|
そと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
外
|
[
"ガイ",
"ゲ"
] |
[
"そと",
"ほか",
"はず"
] |
[
"outside"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「飲」の音読みは?
|
イン
|
この漢字は「飲」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「drink」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「イン」です。
|
イン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
飲
|
[
"イン"
] |
[
"の"
] |
[
"drink"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「前」の訓読みは?
|
まえ
|
この漢字は「前」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「before」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「まえ」です。
|
まえ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
前
|
[
"ゼン"
] |
[
"まえ"
] |
[
"before"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「線」の音読みは?
|
セン
|
この漢字は「線」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「line」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「セン」です。
|
セン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
線
|
[
"セン"
] |
[] |
[
"line"
] | 15 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「合」の訓読みは?
|
あ
|
この漢字は「合」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「fit」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あ」です。
|
あ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
合
|
[
"ゴウ",
"ガッ",
"カッ"
] |
[
"あ"
] |
[
"fit"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「有」の音読みは?
|
ユウ
|
この漢字は「有」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「have」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ユウ」です。
|
ユウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
有
|
[
"ユウ",
"ウ"
] |
[
"あ"
] |
[
"have"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「近」の音読みは?
|
キン
|
この漢字は「近」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「near」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キン」です。
|
キン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
近
|
[
"キン",
"コン"
] |
[
"ちか"
] |
[
"near"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「実」の訓読みは?
|
み
|
この漢字は「実」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「fruit」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「み」です。
|
み
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
実
|
[
"ジツ"
] |
[
"み",
"みの"
] |
[
"fruit"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「命」の音読みは?
|
メイ
|
この漢字は「命」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「life」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「メイ」です。
|
メイ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
命
|
[
"メイ",
"ミョウ"
] |
[
"いのち"
] |
[
"life"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「使」の訓読みは?
|
つか
|
この漢字は「使」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「use」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「つか」です。
|
つか
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
使
|
[
"シ"
] |
[
"つか"
] |
[
"use"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「文」の音読みは?
|
モン
|
この漢字は「文」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「sentence, literature」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「モン」です。
|
モン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
文
|
[
"ブン",
"モン"
] |
[
"ふみ"
] |
[
"sentence",
"literature"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「追」の音読みは?
|
ツイ
|
この漢字は「追」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「chase」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ツイ」です。
|
ツイ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
追
|
[
"ツイ"
] |
[
"お"
] |
[
"chase"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「主」の訓読みは?
|
ぬし
|
この漢字は「主」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「main」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ぬし」です。
|
ぬし
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
主
|
[
"シュ",
"ス"
] |
[
"ぬし",
"おも"
] |
[
"main"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「打」の音読みは?
|
ダ
|
この漢字は「打」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「hit」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ダ」です。
|
ダ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
打
|
[
"ダ"
] |
[
"う"
] |
[
"hit"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「先」の訓読みは?
|
さき
|
この漢字は「先」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「ahead, previous」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「さき」です。
|
さき
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
先
|
[
"セン"
] |
[
"さき",
"ま"
] |
[
"ahead",
"previous"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「歯」の訓読みは?
|
は
|
この漢字は「歯」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「tooth」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「は」です。
|
は
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
歯
|
[
"シ"
] |
[
"は"
] |
[
"tooth"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「回」の音読みは?
|
エ
|
この漢字は「回」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「rotate」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「エ」です。
|
エ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
回
|
[
"カイ",
"エ"
] |
[
"まわ"
] |
[
"rotate"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「見」の音読みは?
|
ケン
|
この漢字は「見」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「see」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ケン」です。
|
ケン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
見
|
[
"ケン"
] |
[
"み"
] |
[
"see"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「福」の音読みは?
|
フク
|
この漢字は「福」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「fortune」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「フク」です。
|
フク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
福
|
[
"フク"
] |
[] |
[
"fortune"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「客」の音読みは?
|
カク
|
この漢字は「客」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「guest」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「カク」です。
|
カク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
客
|
[
"キャク",
"カク"
] |
[] |
[
"guest"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「室」の訓読みは?
|
むろ
|
この漢字は「室」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「room」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「むろ」です。
|
むろ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
室
|
[
"シツ"
] |
[
"むろ"
] |
[
"room"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「女」の訓読みは?
|
おんな
|
この漢字は「女」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「woman」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「おんな」です。
|
おんな
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
女
|
[
"ジョ",
"ニョ",
"ニョウ"
] |
[
"おんな",
"め"
] |
[
"woman"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「四」の訓読みは?
|
よん
|
この漢字は「四」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「four」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「よん」です。
|
よん
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
四
|
[
"シ"
] |
[
"よ",
"よん"
] |
[
"four"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「車」の音読みは?
|
シャ
|
この漢字は「車」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「car」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シャ」です。
|
シャ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
車
|
[
"シャ"
] |
[
"くるま"
] |
[
"car"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「弱」の音読みは?
|
ジャク
|
この漢字は「弱」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「weak」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジャク」です。
|
ジャク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
弱
|
[
"ジャク"
] |
[
"よわ"
] |
[
"weak"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「発」の音読みは?
|
ホツ
|
この漢字は「発」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「emit」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ホツ」です。
|
ホツ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
発
|
[
"ハツ",
"ホツ"
] |
[] |
[
"emit"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「美」の音読みは?
|
ビ
|
この漢字は「美」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「beautiful」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ビ」です。
|
ビ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
美
|
[
"ビ",
"ミ"
] |
[
"うつく"
] |
[
"beautiful"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「生」の音読みは?
|
ショウ
|
この漢字は「生」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「life, birth」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ショウ」です。
|
ショウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
生
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"い",
"う",
"お",
"は"
] |
[
"life",
"birth"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「才」の音読みは?
|
サイ
|
この漢字は「才」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「talent」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「サイ」です。
|
サイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
才
|
[
"サイ"
] |
[] |
[
"talent"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「運」の訓読みは?
|
はこ
|
この漢字は「運」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「carry」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はこ」です。
|
はこ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
運
|
[
"ウン"
] |
[
"はこ"
] |
[
"carry"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「動」の音読みは?
|
ドウ
|
この漢字は「動」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「move」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ドウ」です。
|
ドウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
動
|
[
"ドウ"
] |
[
"うご"
] |
[
"move"
] | 11 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「弱」の訓読みは?
|
よわ
|
この漢字は「弱」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「weak」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「よわ」です。
|
よわ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
弱
|
[
"ジャク"
] |
[
"よわ"
] |
[
"weak"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「室」の音読みは?
|
シツ
|
この漢字は「室」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「room」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シツ」です。
|
シツ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
室
|
[
"シツ"
] |
[
"むろ"
] |
[
"room"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「青」の音読みは?
|
ショウ
|
この漢字は「青」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「blue, green」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ショウ」です。
|
ショウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
青
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"あお"
] |
[
"blue",
"green"
] | 8 | null | null |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.