instruction
string | input
string | output
string | thinking
string | answer
string | task_type
string | difficulty
string | grade
int64 | kanji
string | all_on_yomi
list | all_kun_yomi
list | meanings
list | stroke_count
int64 | word
null | reading_type
null |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「男」の訓読みは?
|
おとこ
|
この漢字は「男」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「man」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「おとこ」です。
|
おとこ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
男
|
[
"ダン",
"ナン"
] |
[
"おとこ"
] |
[
"man"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「住」の訓読みは?
|
す
|
この漢字は「住」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「live」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「す」です。
|
す
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
住
|
[
"ジュウ"
] |
[
"す"
] |
[
"live"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「湯」の訓読みは?
|
ゆ
|
この漢字は「湯」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「hot water」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ゆ」です。
|
ゆ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
湯
|
[
"トウ"
] |
[
"ゆ"
] |
[
"hot water"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「陽」の音読みは?
|
ヨウ
|
この漢字は「陽」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「sun」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ヨウ」です。
|
ヨウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
陽
|
[
"ヨウ"
] |
[] |
[
"sun"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「由」の音読みは?
|
ユ
|
この漢字は「由」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「reason」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ユ」です。
|
ユ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
由
|
[
"ユ",
"ユウ",
"ユイ"
] |
[
"よし"
] |
[
"reason"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「汽」の音読みは?
|
キ
|
この漢字は「汽」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「steam」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キ」です。
|
キ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
汽
|
[
"キ"
] |
[] |
[
"steam"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「早」の訓読みは?
|
はや
|
この漢字は「早」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「early, fast」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はや」です。
|
はや
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
早
|
[
"ソウ",
"サッ"
] |
[
"はや"
] |
[
"early",
"fast"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「国」の音読みは?
|
コク
|
この漢字は「国」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「country」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「コク」です。
|
コク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
国
|
[
"コク"
] |
[
"くに"
] |
[
"country"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「言」の訓読みは?
|
こと
|
この漢字は「言」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「say」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「こと」です。
|
こと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
言
|
[
"ゲン",
"ゴン"
] |
[
"い",
"こと"
] |
[
"say"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「風」の訓読みは?
|
かぜ
|
この漢字は「風」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「wind」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「かぜ」です。
|
かぜ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
風
|
[
"フウ",
"フ"
] |
[
"かぜ",
"かざ"
] |
[
"wind"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「春」の訓読みは?
|
はる
|
この漢字は「春」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「spring」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はる」です。
|
はる
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
春
|
[
"シュン"
] |
[
"はる"
] |
[
"spring"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「平」の訓読みは?
|
ひら
|
この漢字は「平」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「flat」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ひら」です。
|
ひら
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
平
|
[
"ヘイ",
"ビョウ"
] |
[
"たい",
"ひら"
] |
[
"flat"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「工」の音読みは?
|
ク
|
この漢字は「工」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「craft」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ク」です。
|
ク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
工
|
[
"コウ",
"ク"
] |
[] |
[
"craft"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「乗」の音読みは?
|
ジョウ
|
この漢字は「乗」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「ride」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジョウ」です。
|
ジョウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
乗
|
[
"ジョウ"
] |
[
"の"
] |
[
"ride"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「死」の訓読みは?
|
し
|
この漢字は「死」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「death」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「し」です。
|
し
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
死
|
[
"シ"
] |
[
"し"
] |
[
"death"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「下」の音読みは?
|
ゲ
|
この漢字は「下」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「down」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ゲ」です。
|
ゲ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
下
|
[
"カ",
"ゲ"
] |
[
"した",
"しも",
"もと",
"さ",
"くだ",
"お"
] |
[
"down"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「語」の音読みは?
|
ゴ
|
この漢字は「語」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「language」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ゴ」です。
|
ゴ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
語
|
[
"ゴ"
] |
[
"かた"
] |
[
"language"
] | 14 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「緑」の音読みは?
|
リョク
|
この漢字は「緑」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「green」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「リョク」です。
|
リョク
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
緑
|
[
"リョク",
"ロク"
] |
[
"みどり"
] |
[
"green"
] | 14 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「風」の音読みは?
|
フウ
|
この漢字は「風」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「wind」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「フウ」です。
|
フウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
風
|
[
"フウ",
"フ"
] |
[
"かぜ",
"かざ"
] |
[
"wind"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「昼」の音読みは?
|
チュウ
|
この漢字は「昼」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「noon」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「チュウ」です。
|
チュウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
昼
|
[
"チュウ"
] |
[
"ひる"
] |
[
"noon"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「帰」の音読みは?
|
キ
|
この漢字は「帰」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「return」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キ」です。
|
キ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
帰
|
[
"キ"
] |
[
"かえ"
] |
[
"return"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「三」の音読みは?
|
サン
|
この漢字は「三」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「three」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「サン」です。
|
サン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
三
|
[
"サン",
"ゾウ"
] |
[
"み"
] |
[
"three"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「走」の音読みは?
|
ソウ
|
この漢字は「走」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「run」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ソウ」です。
|
ソウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
走
|
[
"ソウ"
] |
[
"はし"
] |
[
"run"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「水」の訓読みは?
|
みず
|
この漢字は「水」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「water」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「みず」です。
|
みず
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
水
|
[
"スイ"
] |
[
"みず"
] |
[
"water"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「茶」の音読みは?
|
チャ
|
この漢字は「茶」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「tea」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「チャ」です。
|
チャ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
茶
|
[
"チャ",
"サ"
] |
[] |
[
"tea"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「竹」の訓読みは?
|
たけ
|
この漢字は「竹」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「bamboo」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「たけ」です。
|
たけ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
竹
|
[
"チク"
] |
[
"たけ"
] |
[
"bamboo"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「弟」の音読みは?
|
ダイ
|
この漢字は「弟」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「younger brother」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ダイ」です。
|
ダイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
弟
|
[
"テイ",
"ダイ",
"デ"
] |
[
"おとうと"
] |
[
"younger brother"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「気」の音読みは?
|
キ
|
この漢字は「気」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「spirit, air」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キ」です。
|
キ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
気
|
[
"キ",
"ケ"
] |
[] |
[
"spirit",
"air"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「体」の訓読みは?
|
からだ
|
この漢字は「体」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「body」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「からだ」です。
|
からだ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
体
|
[
"タイ",
"テイ"
] |
[
"からだ"
] |
[
"body"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「出」の訓読みは?
|
で
|
この漢字は「出」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「exit, go out」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「で」です。
|
で
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
出
|
[
"シュツ",
"スイ"
] |
[
"で",
"だ"
] |
[
"exit",
"go out"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「遠」の訓読みは?
|
とお
|
この漢字は「遠」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「far」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「とお」です。
|
とお
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
遠
|
[
"エン",
"オン"
] |
[
"とお"
] |
[
"far"
] | 13 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「川」の訓読みは?
|
がわ
|
この漢字は「川」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「river」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「がわ」です。
|
がわ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
川
|
[
"セン"
] |
[
"かわ",
"がわ"
] |
[
"river"
] | 3 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「待」の訓読みは?
|
ま
|
この漢字は「待」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「wait」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ま」です。
|
ま
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
待
|
[
"タイ"
] |
[
"ま"
] |
[
"wait"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「買」の音読みは?
|
バイ
|
この漢字は「買」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「buy」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「バイ」です。
|
バイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
買
|
[
"バイ"
] |
[
"か"
] |
[
"buy"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「神」の音読みは?
|
ジン
|
この漢字は「神」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「god」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジン」です。
|
ジン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
神
|
[
"シン",
"ジン"
] |
[
"かみ",
"かん",
"こう"
] |
[
"god"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「電」の音読みは?
|
デン
|
この漢字は「電」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「electricity」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「デン」です。
|
デン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
電
|
[
"デン"
] |
[] |
[
"electricity"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「生」の音読みは?
|
セイ
|
この漢字は「生」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「life, birth」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「セイ」です。
|
セイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
生
|
[
"セイ",
"ショウ"
] |
[
"い",
"う",
"お",
"は"
] |
[
"life",
"birth"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「絵」の音読みは?
|
エ
|
この漢字は「絵」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「picture」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「エ」です。
|
エ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
絵
|
[
"カイ",
"エ"
] |
[] |
[
"picture"
] | 12 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「練」の訓読みは?
|
ね
|
この漢字は「練」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「practice」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ね」です。
|
ね
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
練
|
[
"レン"
] |
[
"ね"
] |
[
"practice"
] | 14 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「林」の訓読みは?
|
はやし
|
この漢字は「林」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「woods」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はやし」です。
|
はやし
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
林
|
[
"リン"
] |
[
"はやし"
] |
[
"woods"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「早」の音読みは?
|
サッ
|
この漢字は「早」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「early, fast」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「サッ」です。
|
サッ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
早
|
[
"ソウ",
"サッ"
] |
[
"はや"
] |
[
"early",
"fast"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「明」の訓読みは?
|
あ
|
この漢字は「明」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「bright」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あ」です。
|
あ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
明
|
[
"メイ",
"ミョウ"
] |
[
"あか",
"あき",
"あ"
] |
[
"bright"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「人」の訓読みは?
|
ひと
|
この漢字は「人」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「person」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ひと」です。
|
ひと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
人
|
[
"ジン",
"ニン"
] |
[
"ひと"
] |
[
"person"
] | 2 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「西」の音読みは?
|
サイ
|
この漢字は「西」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「west」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「サイ」です。
|
サイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
西
|
[
"セイ",
"サイ"
] |
[
"にし"
] |
[
"west"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「拾」の音読みは?
|
シュウ
|
この漢字は「拾」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「pick up」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シュウ」です。
|
シュウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
拾
|
[
"シュウ",
"ジュウ"
] |
[
"ひろ"
] |
[
"pick up"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「運」の音読みは?
|
ウン
|
この漢字は「運」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「carry」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ウン」です。
|
ウン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
運
|
[
"ウン"
] |
[
"はこ"
] |
[
"carry"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「音」の音読みは?
|
オン
|
この漢字は「音」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「sound」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「オン」です。
|
オン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
音
|
[
"オン",
"イン"
] |
[
"おと",
"ね"
] |
[
"sound"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「起」の音読みは?
|
キ
|
この漢字は「起」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「wake up」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キ」です。
|
キ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
起
|
[
"キ"
] |
[
"お"
] |
[
"wake up"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「夜」の訓読みは?
|
よ
|
この漢字は「夜」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「night」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「よ」です。
|
よ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
夜
|
[
"ヤ"
] |
[
"よ",
"よる"
] |
[
"night"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「船」の訓読みは?
|
ふな
|
この漢字は「船」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「ship」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ふな」です。
|
ふな
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
船
|
[
"セン"
] |
[
"ふね",
"ふな"
] |
[
"ship"
] | 11 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「楽」の音読みは?
|
ラク
|
この漢字は「楽」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「fun, music」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ラク」です。
|
ラク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
楽
|
[
"ガク",
"ラク"
] |
[
"たの"
] |
[
"fun",
"music"
] | 13 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「一」の訓読みは?
|
ひと
|
この漢字は「一」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「one」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ひと」です。
|
ひと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
一
|
[
"イチ",
"イツ"
] |
[
"ひと"
] |
[
"one"
] | 1 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「頭」の音読みは?
|
ズ
|
この漢字は「頭」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「head」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ズ」です。
|
ズ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
頭
|
[
"トウ",
"ズ",
"ト"
] |
[
"あたま",
"かしら"
] |
[
"head"
] | 16 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「九」の音読みは?
|
キュウ
|
この漢字は「九」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「nine」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キュウ」です。
|
キュウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
九
|
[
"キュウ",
"ク"
] |
[
"ここの"
] |
[
"nine"
] | 2 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「昔」の音読みは?
|
セキ
|
この漢字は「昔」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「old times」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「セキ」です。
|
セキ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
昔
|
[
"セキ",
"シャク"
] |
[
"むかし"
] |
[
"old times"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「草」の訓読みは?
|
くさ
|
この漢字は「草」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「grass」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「くさ」です。
|
くさ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
草
|
[
"ソウ"
] |
[
"くさ"
] |
[
"grass"
] | 9 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「日」の音読みは?
|
ジツ
|
この漢字は「日」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「day, sun」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジツ」です。
|
ジツ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
日
|
[
"ニチ",
"ジツ"
] |
[
"ひ",
"か"
] |
[
"day",
"sun"
] | 4 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「多」の訓読みは?
|
おお
|
この漢字は「多」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「many」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「おお」です。
|
おお
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
多
|
[
"タ"
] |
[
"おお"
] |
[
"many"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「平」の音読みは?
|
ビョウ
|
この漢字は「平」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「flat」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ビョウ」です。
|
ビョウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
平
|
[
"ヘイ",
"ビョウ"
] |
[
"たい",
"ひら"
] |
[
"flat"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「紙」の音読みは?
|
シ
|
この漢字は「紙」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「paper」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シ」です。
|
シ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
紙
|
[
"シ"
] |
[
"かみ"
] |
[
"paper"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「出」の訓読みは?
|
だ
|
この漢字は「出」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「exit, go out」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「だ」です。
|
だ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
出
|
[
"シュツ",
"スイ"
] |
[
"で",
"だ"
] |
[
"exit",
"go out"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「役」の音読みは?
|
エキ
|
この漢字は「役」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「role」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「エキ」です。
|
エキ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
役
|
[
"ヤク",
"エキ"
] |
[] |
[
"role"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「赤」の訓読みは?
|
あか
|
この漢字は「赤」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「red」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あか」です。
|
あか
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
赤
|
[
"セキ",
"シャク"
] |
[
"あか"
] |
[
"red"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「去」の音読みは?
|
コ
|
この漢字は「去」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「leave」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「コ」です。
|
コ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
去
|
[
"キョ",
"コ"
] |
[
"さ"
] |
[
"leave"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「校」の音読みは?
|
キョウ
|
この漢字は「校」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「school」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キョウ」です。
|
キョウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
校
|
[
"コウ",
"キョウ"
] |
[] |
[
"school"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「玉」の音読みは?
|
ギョク
|
この漢字は「玉」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「ball, jewel」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ギョク」です。
|
ギョク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
玉
|
[
"ギョク"
] |
[
"たま"
] |
[
"ball",
"jewel"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「空」の訓読みは?
|
そら
|
この漢字は「空」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「sky, empty」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「そら」です。
|
そら
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
空
|
[
"クウ"
] |
[
"そら",
"あ",
"から"
] |
[
"sky",
"empty"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「古」の訓読みは?
|
ふる
|
この漢字は「古」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「old」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「ふる」です。
|
ふる
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
古
|
[
"コ"
] |
[
"ふる"
] |
[
"old"
] | 5 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「半」の音読みは?
|
ハン
|
この漢字は「半」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「half」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ハン」です。
|
ハン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
半
|
[
"ハン"
] |
[
"なか"
] |
[
"half"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「悪」の訓読みは?
|
わる
|
この漢字は「悪」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「bad」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「わる」です。
|
わる
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
悪
|
[
"アク",
"オ"
] |
[
"わる"
] |
[
"bad"
] | 11 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「代」の訓読みは?
|
か
|
この漢字は「代」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「substitute」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「か」です。
|
か
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
代
|
[
"ダイ",
"タイ"
] |
[
"か",
"よ",
"しろ"
] |
[
"substitute"
] | 5 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「起」の訓読みは?
|
お
|
この漢字は「起」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「wake up」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「お」です。
|
お
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
起
|
[
"キ"
] |
[
"お"
] |
[
"wake up"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「自」の訓読みは?
|
みずか
|
この漢字は「自」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「self」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「みずか」です。
|
みずか
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
自
|
[
"ジ",
"シ"
] |
[
"みずか"
] |
[
"self"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「育」の訓読みは?
|
そだ
|
この漢字は「育」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「raise」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「そだ」です。
|
そだ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
育
|
[
"イク"
] |
[
"そだ"
] |
[
"raise"
] | 8 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「鼻」の訓読みは?
|
はな
|
この漢字は「鼻」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「nose」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「はな」です。
|
はな
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
鼻
|
[
"ビ"
] |
[
"はな"
] |
[
"nose"
] | 14 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「板」の音読みは?
|
ハン
|
この漢字は「板」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「board」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ハン」です。
|
ハン
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
板
|
[
"ハン",
"バン"
] |
[
"いた"
] |
[
"board"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「守」の音読みは?
|
シュ
|
この漢字は「守」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「protect」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「シュ」です。
|
シュ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
守
|
[
"シュ",
"ス"
] |
[
"まも"
] |
[
"protect"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「集」の訓読みは?
|
あつ
|
この漢字は「集」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「collect」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あつ」です。
|
あつ
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
集
|
[
"シュウ"
] |
[
"あつ"
] |
[
"collect"
] | 12 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「中」の音読みは?
|
チュウ
|
この漢字は「中」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「middle」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「チュウ」です。
|
チュウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
中
|
[
"チュウ",
"ジュウ"
] |
[
"なか",
"うち",
"あた"
] |
[
"middle"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「農」の音読みは?
|
ノウ
|
この漢字は「農」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「farming」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ノウ」です。
|
ノウ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
農
|
[
"ノウ"
] |
[] |
[
"farming"
] | 13 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「元」の音読みは?
|
ガン
|
この漢字は「元」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「origin」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ガン」です。
|
ガン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
元
|
[
"ゲン",
"ガン"
] |
[
"もと"
] |
[
"origin"
] | 4 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「十」の音読みは?
|
ジュウ
|
この漢字は「十」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「ten」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジュウ」です。
|
ジュウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
十
|
[
"ジュウ",
"ジッ"
] |
[
"とお"
] |
[
"ten"
] | 2 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「中」の音読みは?
|
ジュウ
|
この漢字は「中」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「middle」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ジュウ」です。
|
ジュウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
中
|
[
"チュウ",
"ジュウ"
] |
[
"なか",
"うち",
"あた"
] |
[
"middle"
] | 4 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「荷」の訓読みは?
|
に
|
この漢字は「荷」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「load」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「に」です。
|
に
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
荷
|
[
"カ"
] |
[
"に"
] |
[
"load"
] | 10 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「肉」の音読みは?
|
ニク
|
この漢字は「肉」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「meat」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ニク」です。
|
ニク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
肉
|
[
"ニク"
] |
[] |
[
"meat"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「題」の音読みは?
|
ダイ
|
この漢字は「題」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「title」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ダイ」です。
|
ダイ
|
kanji_reading_on
|
intermediate
| 3 |
題
|
[
"ダイ"
] |
[] |
[
"title"
] | 18 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「足」の訓読みは?
|
た
|
この漢字は「足」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「foot」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「た」です。
|
た
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
足
|
[
"ソク"
] |
[
"あし",
"た"
] |
[
"foot"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「屋」の訓読みは?
|
や
|
この漢字は「屋」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「roof, shop」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「や」です。
|
や
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
屋
|
[
"オク"
] |
[
"や"
] |
[
"roof",
"shop"
] | 9 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「下」の訓読みは?
|
もと
|
この漢字は「下」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「down」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「もと」です。
|
もと
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
下
|
[
"カ",
"ゲ"
] |
[
"した",
"しも",
"もと",
"さ",
"くだ",
"お"
] |
[
"down"
] | 3 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「教」の音読みは?
|
キョウ
|
この漢字は「教」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「teach」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「キョウ」です。
|
キョウ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
教
|
[
"キョウ"
] |
[
"おし",
"おそ"
] |
[
"teach"
] | 11 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「歩」の音読みは?
|
フ
|
この漢字は「歩」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「walk」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「フ」です。
|
フ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
歩
|
[
"ホ",
"ブ",
"フ"
] |
[
"ある",
"あゆ"
] |
[
"walk"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「麦」の音読みは?
|
バク
|
この漢字は「麦」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「wheat」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「バク」です。
|
バク
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
麦
|
[
"バク"
] |
[
"むぎ"
] |
[
"wheat"
] | 7 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「会」の音読みは?
|
カイ
|
この漢字は「会」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「meet」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「カイ」です。
|
カイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
会
|
[
"カイ",
"エ"
] |
[
"あ"
] |
[
"meet"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「油」の訓読みは?
|
あぶら
|
この漢字は「油」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「oil」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「あぶら」です。
|
あぶら
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
油
|
[
"ユ"
] |
[
"あぶら"
] |
[
"oil"
] | 8 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「男」の音読みは?
|
ナン
|
この漢字は「男」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「man」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「ナン」です。
|
ナン
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 1 |
男
|
[
"ダン",
"ナン"
] |
[
"おとこ"
] |
[
"man"
] | 7 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「家」の訓読みは?
|
や
|
この漢字は「家」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「house」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「や」です。
|
や
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
家
|
[
"カ",
"ケ"
] |
[
"いえ",
"や"
] |
[
"house"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「池」の訓読みは?
|
いけ
|
この漢字は「池」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「pond」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「いけ」です。
|
いけ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 2 |
池
|
[
"チ"
] |
[
"いけ"
] |
[
"pond"
] | 6 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「病」の訓読みは?
|
やまい
|
この漢字は「病」です。 小学3年生で習う漢字です。 意味は「illness」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「やまい」です。
|
やまい
|
kanji_reading_kun
|
intermediate
| 3 |
病
|
[
"ビョウ",
"ヘイ"
] |
[
"やまい",
"や"
] |
[
"illness"
] | 10 | null | null |
次の漢字の訓読み(くんよみ)をひらがなで答えてください。
|
「耳」の訓読みは?
|
みみ
|
この漢字は「耳」です。 小学1年生で習う漢字です。 意味は「ear」などです。 訓読み(くんよみ)は日本語の読み方です。 この漢字の訓読みは「みみ」です。
|
みみ
|
kanji_reading_kun
|
beginner
| 1 |
耳
|
[
"ジ"
] |
[
"みみ"
] |
[
"ear"
] | 6 | null | null |
次の漢字の音読み(おんよみ)をカタカナで答えてください。
|
「米」の音読みは?
|
マイ
|
この漢字は「米」です。 小学2年生で習う漢字です。 意味は「rice」などです。 音読み(おんよみ)は中国から伝わった読み方です。 この漢字の音読みは「マイ」です。
|
マイ
|
kanji_reading_on
|
beginner
| 2 |
米
|
[
"ベイ",
"マイ"
] |
[
"こめ"
] |
[
"rice"
] | 6 | null | null |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.